voidのロゴ

【WordPress】Site Kit by Google 日本語化手順

Post : 2025/2/5 Update : 2025/4/28

Site Kit by Googleの日本語化手順のサムネイル

WordPressのプラグイン『Site kit by Google』の更新をかけたら英語版になってしまったので、日本語化手順の備忘録。

Japanese言語パックのダウンロード

WordPressの管理画面の左メニューからインストール済みプラグインを表示します。

右メニューのインストール済みプラグインを選択

プラグインから「Site Kit by Google」を見つけて、詳細を表示をクリックします。

詳細を表示を選択

プラグインの詳細画面からWordPress.orgプラグインページをクリックして、プラグインのページに行きます。

プラグインのページから開発のタブをクリック。

プラグインページの開発タブを選択

下の~翻訳しましょう。のリンクをクリックします。

日本語化Packのダウンロードページのリンクを選択

右上のメニューをからLanguage Packsを開きます。

Language Packsを選択

Langauge PacksからJapaneseを見つけてzipをダウンロードします。

日本語化言語パックのダウンロードリンクを選択

Japanese言語パックの適応方法

ダウンロードしたzipをデスクトップなどの適当な場所に解凍します。

SFTPなどでWordpressが置いてあるサーバーにアクセスして、wp-content/languages/pluginsの中にある”google-site-kit-ja-“から始まるすべてのファイルを削除します。

※必ずバックアップを取りながら慎重に行ってください。

Japanese言語パックの置換対象のファイル

先ほど解凍した中身を一式アップロードしてください。

改めてプラグインのアクセスしてページが日本語になっていれば作業完了です。